電動アルテグラ再入荷

品薄でなかなか入荷しなかった電動アルテグラが、ようやくスムーズに入荷するようになりました。

電動は一度使ったらやみつきになりそうな画期的なコンポです。

デュラでは手の出なかった方や105からのグレードアップ、もちろん新規の方にもオススメです。

今後11段へのアップグレードも可能で当分型落ちになる事もなく、長い事使えそうです。

11段といえば間もなく開催のタイペイショーでシマノが発表すると思います。Ultegradi2_image_articlesingleimage

|

COLNAGO クロスバイク

粋なクロスバイク コルナゴ フリーダム

洗練されたデザインです。

シマノ オイルディスクブレーキつき 700×28Cタイヤ

¥147,000

Img_6359

|

ELITE ローラー台入荷

外で乗るには厳しい季節、室内でトレーニングはいかが。

エリートより新型の固定ローラーが入荷しました。

静粛性のGELローラーに5段階の負荷つき。

デザインの国イタリアらしい。ELITE NOVO MAG 当店価格¥20,420

Novomag

それと3本ローラーも入荷しています。

こちらは、ARION-MAG 当店価格¥39,780

折りたたみ可能で負荷装置つきです。

Arionmag_2

|

2012 RIDLEY NOAH RS

リドレー ノアRS 入荷してます。

タイムトライアルやトライアスロンの人気が復調のようです。

リドレーにはDEANというTT専用のフレームがありますが、このノアRSはTTに加えロードレースにも対応しているエアロロード車です。

具体的にはエアロ形状のパイプ、ワイヤー内蔵工作、エアスリット入りのフォーク、それと空気抵抗を低減するテープなど

テープに関してはザラザラの物がダウンチューブとシートチューブに貼ってあります。これはモーターレースでも実績があるそうですが、自転車とはスピード域が違うので効果は?

フルカーボンのエアロロードで円高により去年より大幅プライスダウンしてます。

で当店価格は¥224,900

アルテグラDi2完成車で\40万ぐらいです。

Img_6192_2

|

スエットガーター

夏本番となりかなり暑い日が続いております。

先週のツールド新城ではゴール後、熱中症になってしまい10分ぐらい動けなかった。

冷たいコーラを飲んだら回復したが、本当に辛かった。

で、本日紹介するのは「スエットガーター」です。

前にも一度のせましたが、かなりいいので再紹介。

汗止めバンドなんだが、頭や額にかいた汗が後部に流れ目に入らないというものです。

実際使ってみると頭は蒸れないし、汗が目に入り痛くなる事もない。

これオススメです。¥1980なりImg_6023 Img_6024

|

MAVIC SHOES

この度、マビックのシューズAVENIRを揃えてみました。

25cmから27.5cmまで0.5刻みでありますので、現物を履いてお確かめください。

以前はアディダスで発売していましたが、マビックにブランド名変更になった後、売り上げも伸びたらしいです。

マビックの主力モデルという事とImg_6005 ¥18900と手ごろな値段でそこそこ使えます。

|

電動アルテグラ

とうとう発表になりました。発売は2011秋を予定。

気になる価格はクランクやブレーキを含めたコンポキットで¥170000、電動パーツのみですと¥122000です。電動デュラの約半額です。ちなみにメカニカルデュラコンポセットは¥197000です。

2012モデルの展示会が各社ともそろそろありますが、高級カーボンフレームの電動アルテグラで¥50万ぐらいになると思われます。

性能は私の折り紙つきです。変速するのが楽しくなりますよ。

電動の大人のおもちゃを是非ご賞味ください。Ultegra_di2_top_2

|

メイタンぶどう糖ラムネ

梅丹本舗より すぐエネルギーに変わるぶどう糖をラムネにしたものが新発売です。

味が4種類あり、それぞれ6ヶ入りで¥210です。

夏には梅塩味やカフェイン味、冬には生姜味、梅肉エキス味がいいでしょう。

従来からのCC、カフェインCCもあります。Img_5995

|

ARAYA EXCELLA

Img_5582 アラヤというと20年ほど前のMTBブームの頃、大ブレイクして生産が間に合わなく何ヶ月も待たされるぐらい人気のブランドでした。

その後、ブームは去り、それと共にアラヤ自体も衰退し現在はラレーの輸入商社となっていたのだが、この度自転車生産を復活しツーリング車をメインに頑張っています。

このエクセラは21万円と安くはありませんが、フレームワークやパーツチョイスなど

抜群のできばえです。基本に忠実なスポルティーフって感じで好感が持てます。

|

新コンプレッションウエア コンプレスポーツ

スイス発、トライアスロンやロードレースに!

2XUやSKINSが先行し流行を作ってきましたが、このコンプレスポーツはそれらより

締め付け具合がきつい感じです。

実際使ってみると、やはり疲労回復度が違います。

派手なロゴもかっこいいですね。

ふくらはぎ用(¥4000)と太もも用(¥6270)があります。

尚、実業団ロードレースでは使用できません。

Img_5565 http://www.compressport.jp/

|

より以前の記事一覧